

このページは、ワードプレスを開設するにあたり、
初心者向けおすすめドメインとレンタルサーバーの選び方を詳しく説明します。
目次
初心者向けおすすめドメインとは?
ドメインは、安ければ何でもよいというものではありません。
アフィリエイトサイトといえども信用が第一。
「適正なドメインは何か?」を教示します。
優先順位は、「.com」「.jp」「.net」の順です。
ちなみに「.jp」は企業サイトがよく使うし高額なので、アフィリエイターは「.com」をおすすめします。
どうしても好みのドメインが「.com」で取得できない場合は「.net」ですね。
「.xyz」とか格安ドメインもありますが1年更新時は「.com」と同額ですよ^^
さらに上位表示ができにくくなります。
おすすめのドメイン会社は有るか?
ドメイン会社はいろいろありますがどこも一緒です。
わたしが使っているのは「ムームードメイン」。
後述のロリポップレンタルサーバーと紐づけがしやすいということと、
1社に絞りこんで管理しやすくするためです。
もうひとつは取り扱い銀行が「三菱UFJ銀行」。
同じ銀行であれば振込手数料がゼロ円です。
多くのドメインを毎年更新するときの振込手数料は、ばかになりません。
もちろんカード決済もありますよ。
回答は「SEO上不利になるのでやめたほうが無難」
ムームードメインでドメインを取得する手順
以下、ムームードメインを例にとり、注意事項を踏まえて解説します。
ムームードメイン
にアクセスし、希望のドメイン」を検索します。
「お申込みへ」をクリック、
注意;
下図のWHOS公開情報は、特別な理由がない限り「弊社の情報を代理公開する」を
選択してください。
「ネームサーバーDNS」は、レンタルサーバー会社のものを使います。
ここでは「今はまだ使用しない」を選択します。
いろいろなオプションサービスがでてきます。
特にメリットが分からなければ、飛ばしましょう。
決済(お支払い)方法の入力ですが、カードおよび銀行振り込みも可能です。
ちなみに「ムームードメイン」の取り扱い銀行は
「三菱UFJ銀行」です。
わたしも「三菱UFJ銀行」に口座があるので振り込み手数料はゼロ円です。
数多くドメインを持っていると、年間更新料金もバカになりません。
以上でムームードメインの取得方法を終わります。
ドメインの取得完了後はレンタルサーバー会社の契約を行います。
初心者向けレンタルサーバー会社の選び方
レンタルサーバーについては、
プロ並みの高機能は必要ありません。
十分な高速通信とドメイン設置数で格安のレンタルサーバー会社は以下の2社です。
わたしも2社の契約をしています。
1.さくらインターネット
2.ロリポップレンタルサーバー
アフィリエイトなどインターネットビジネスで使うレンタルサーバー会社の選び方は以下の7つの機能が有れば十分です。
その他余計な機能は考えなくてよいです。
- 安定した高速通信ができること
- ドメイン取得後の設定がスムーズであること
- 独自SSLが簡単にインストールでき、訪問者の信頼を得ること
- ワードプレスが簡単にインストールできること
- 1サーバー契約でマルチドメイン数が100ケ作れること
- 1サーバー契約でデータべース数が複数作れること
- 取得ドメインでメールアドレスが作れること
- 電話サポートが使えること
「不安全な通信」という警告が表示され、SEO上不利になります。
SSL化するとURL窓の表示がhttp⇒httpsになり、錠前アイコンが表示され、
「このサイトはアクセスしても安全ですよ」というメッセージになります。
レンタルサーバープランの選び方【2019年8月現在】
さくらインターネットもロリポップレンタルサーバーもスタンダードプランで十分です。
高速で電話サポートもつきます。
さくらインターネットスタンダードプラン | 初期費用:¥1,029(税込) 年間一括:¥5,142(税込) |
---|
さくらインターネットの注意;
ライトプランではワードプレスのインストール不可。
ロリポップレンタルサーバースタンダードプラン | 初期費用:¥1,500(税込) 年間一括:¥6,480(税込) |
---|
ロリポップレンタルサーバーの注意;
1.エコノミープランではワードプレスのインストール不可。
2.ライトプランではデータベースが1つしかない。
複数のワードプレスに使えますがいづれ負荷がかかります。
WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!
さくらのレンタルサーバ スタンダードのお申込みはこちら(公式ページ)
初心者向けおすすめドメインとレンタルサーバーまとめ
- 初心者向けおすすめドメインは「.com」か「.net」
- ドメイン会社は1つに絞ると管理が楽
- 初心者向けおすすめレンタルサーバーは、『さくら』か『ロリポップ』
- レンタルサーバーおすすめプランはスタンダード
では、『ワードプレス初心者向けおすすめドメインとレンタルサーバーの選び方』を終わります。
最後までお読みくださりありがとうございました(m_m)。